花筐館<秋桜の間>

   
  エノー伯爵家 Hainaut
  ネーデルラントのエノーの領主家。
領主の地位が特定の血筋によって継承されるようになるのはエノーがフランドル家に渡ってからで、それ以前のレニエ家の時代は、エノー伯爵がレニエ家の人間に固定されていたわけではない。
ホラント伯爵の娘を母に持つジャン2世以降はホラント伯爵とゼーラント伯爵を兼任、さらにブルゴーニュ家に継承されてからはブルゴーニュ公爵とフランドル伯爵をも兼任するようになり、これらはやがてスペイン王家、神聖ローマ皇帝家へと継承される。
※ブルゴーニュ公爵、フランドル伯爵を兼任している領主の詳細はそちらの系譜参照
   
 
レニエ家
レニエ1世 (850頃-915)
夫人 Alberade ジルベール (890頃-939) ロレーヌ公爵
レニエ (890-932) エノー伯爵(レニエ2世)
女子 ナミュール伯爵夫人
レニエ2世 (890-932)
母未詳 レニエ (920頃-973以前) エノー伯爵(レニエ3世)
ロドルフ Maasgau伯爵
レニエ3世 (920頃-973以前)
夫人 アデル (ノルトガウ伯爵女) レニエ (950頃-1013) エノー伯爵(レニエ4世)
ランベール (950頃-1015) ルーヴェン伯爵(ランベール1世)
レニエ4世 (950頃-1013)
夫人 エドヴィージュ (フランス王女)(970頃-1013以降) レニエ (995頃-1039) エノー伯爵(レニエ5世)
ベアトリス ルーシー伯爵夫人
ランベール
レニエ5世 (995頃-1039)
夫人 マチルド (ヴェルダン伯爵女) エルマン (? -1049) エノー伯爵
エルマン (? -1049)
夫人 リシルド (ヴァランシエンヌ伯爵女?)(1018頃-1086) ロジェ (? -1093) シャロン=シュル=マルヌ司教
ジェルトルード 修道女
フランドル家
ボードゥアン1世 (1030頃-1070)(在位:1051-1070) ※兼フランドル伯爵、エルマン未亡人リシルドの再婚相手
アルヌル (1054頃-1071)(在位:1070-1071) ※兼フランドル伯爵、ボードゥアン1世の息子
ボードゥアン2世 (1056-1098頃)(在位:1071-1098) ※ボードゥアン1世の息子
夫人 Ide (ルーヴェン伯爵女)(1070頃-1139) ボードゥアン (1088-1120) エノー伯爵(ボードゥアン3世)
ルイ
シモン リエージュの律修司祭
アンリ
ギヨーム
アルヌル ルウ領主?
Ide クーシー卿夫人
リシルド モンフォール領主夫人
Aleidis
ボードゥアン3世 (1088-1120)(在位:1098-1120)
夫人 ヨランド (ゲルデルン伯爵女) ボードゥアン (1108-1171) エノー伯爵(ボードゥアン4世)
ジェラール
ジェルトルード Flamstead卿夫人
リシルド
ボードゥアン4世 (1108-1171)(在位:1120-1171)
夫人 アリックス (ナミュール伯爵女)(1112/1115-1169) ヨランド (1131-1202以降) ソワソン伯爵夫人
のちサン=ポル伯爵夫人
ボードゥアン (1134-1147/1150) 早世
アニエス (1142頃-1174頃) クーシー卿夫人
ゴドフロワ (1147-1163) オストゥルヴァン伯爵、早世
ロレンスあるいはロレット アールスト卿夫人
のちモンモランシー伯爵夫人
ボードゥアン (1150-1195) エノー伯爵(ボードゥアン5世)
アンリ スブール領主
ボードゥアン5世 (1150-1195)(在位:1171-1195) ※兼フランドル伯爵(妻マルグリット1世と共治)、ナミュール伯爵
ボードゥアン6世 (1172-1205)(在位:1195-1205) ※兼フランドル伯爵、ボードゥアン5世の息子
ジャンヌ (1200頃-1244)(在位:1205-1244) ※兼フランドル伯爵、ボードゥアン6世の娘
マルグリット1世 (1202-1280)(在位:1244-1253) ※兼フランドル伯爵、ボードゥアン6世の娘
アヴェヌ家
ジャン1世 (1218-1257)(在位:1253-1257) ※マルグリット1世の息子
夫人 アデライード (ホラント伯爵女)(1230頃-1284) ジャン (1247/1248-1304) エノー伯爵(ジャン2世)
ボードゥアン
ジャンヌ (? -1304) Flines修道院長
ブシャール (1251-1296) メス司教
ギー (1253-1317) ユトレヒト司教
ギヨーム (1254-1296) カンブレー司教
フロラン (1255頃-1297) アカイア公
フランドル家
マルグリット1世 (在位:1257-1280) ※復位
アヴェヌ家
ジャン2世 (1247/1248-1304)(在位:1280-1304) ※兼ホラント伯爵、兼ゼーラント伯爵
夫人 フィリッパ (ルクセンブルク伯爵女)(1252-1311) ジャン (? -1302) オストゥルヴァン伯爵
アンリ (? -1303) カンブレーの律修司祭
マルグリット (? -1342) アルトワ伯爵夫人
アリックス (? -1317) ノーフォーク伯爵夫人
イザベル (? -1305) ネール領主夫人
ジャンヌ 修道女
シモン
マリー (1280-1354) ブルボン公爵夫人
ギヨーム (1286-1337) エノー伯爵(ギヨーム1世)
ジャン (1288-1356) ボーモン領主
マチルド ニヴェル修道院長
ギヨーム1世 (1286-1337)(在位:1304-1337) ※兼ホラント伯爵、兼ゼーラント伯爵
夫人 ジャンヌ (ヴァロワ伯爵女)(1294-1352) ギヨーム (1307-1345) エノー伯爵(ギヨーム2世)
ジャン (? -1316) 夭折
マルグリット (1311-1356) エノー女伯爵(マルグリット2世)
フィリッパ (1313頃-1369) イングランド王妃
ジャンヌ (1315-1374) ユーリヒ公爵夫人
アニエス (? -1327) 早世
イザベル (1323-1361) ボーフォール=シュル=ムーズ領主夫人
ルイ (1325-1328) 夭折
ギヨーム2世 (1307-1345)(在位:1337-1345) ※兼ホラント伯爵、兼ゼーラント伯爵
夫人 ジャンヌ (ブラバント女公爵)(1322-1406)
マルグリット2世 (1311-1356)(在位:1345-1356) ※兼ホラント伯爵、兼ゼーラント伯爵
夫 ルイ (神聖ローマ皇帝ルートヴィッヒ4世)(1282-1347) マルグリット (1325-1374) ハンガリー王子妃(スラヴォニア公爵夫人)
アンヌ (1326-1361) 下バイエルン公爵夫人
ルイ (1328-1365) 上バイエルン公爵(ルートヴィッヒ6世)
ブランデンブルク選帝侯(ルートヴィッヒ2世)
エリザベット (1329-1402) ヴェローナ卿夫人
のちヴュルテンベルク伯爵夫人
ギヨーム (1330-1389) エノー伯爵(ギヨーム3世)
バイエルン=シュトラウビング公爵(ヴィルヘルム1世)
アニエス (1335-1352) 修道女
アルベール (1336-1404) エノー伯爵(アルベール1世)
バイエルン=シュトラウビング公爵(アルブレヒト1世)
オトン (1340/1341-1379) 上バイエルン公爵(オットー5世)
ブランデンブルク選帝侯(オットー7世)
ベアトリス (1344-1359) スウェーデン王妃
ルイ (1347-1348) 夭折
バヴィエール家
ギヨーム3世 (1330-1389)(在位:1356-1389) ※兼バイエルン=シュトラウビング公爵、兼ホラント伯爵、兼ゼーラント伯爵
夫人 モード (ランカスター公爵女)(1340-1362)
アルベール1世 (1336-1404)(在位:1389-1404) ※兼バイエルン=シュトラウビング公爵、兼ホラント伯爵、兼ゼーラント伯爵
夫人 マルグリット (ブジェク公爵女)(1342-1386)
※家督継承前に没
カトリーヌ (1361-1401) ゲルデルン公爵夫人
ジャンヌ (1362-1386) 神聖ローマ皇后
マルグリット (1363-1423) ブルゴーニュ公爵夫人
ギヨーム (1365-1417) エノー伯爵(ギヨーム4世)
バイエルン=シュトラウビング公爵(ヴィルヘルム2世)
アルベール (1369-1397) バイエルン=シュトラウビング公爵(アルブレヒト2世)
ジャンヌ・ソフィー (1373-1410) オーストリア公爵夫人
ジャン (1375-1425) リエージュ司教
夫人 マルグリット (マルク伯爵女)(1375-1411)
ギヨーム4世 (1365-1417)(在位:1404-1417) ※兼バイエルン=シュトラウビング公爵、兼ホラント伯爵、兼ゼーラント伯爵
夫人 マルグリット (ブルゴーニュ公爵女)(1374-1441) ジャクリーヌ (1401-1436) エノー女伯爵
母未詳 庶子 エドゥアール (1400-1458) ホーフワウト領主
庶子 ベアトリス (1390/1400-1455) Vliet領主夫人
ジャクリーヌ (1401-1436)(在位:1417-1433) ※兼ホラント伯爵、兼ゼーラント伯爵
夫 ジャン (フランス王太子、トゥーレーヌ公爵)(1398-1417)
夫 ジャン (ブラバント公爵ジャン4世)(1403-1427)
※婚姻無効
夫 ハンフリー (イングランド王子、グロスター公爵)(1390-1447)
※婚姻無効
死産 (1424)
夫 フランク (ボルセレン卿)(1396-1470)
ブルゴーニュ家
フィリップ1世 (1396-1467)(在位:1433-1467) ※兼ブルゴーニュ公爵、兼フランドル伯爵、兼ホラント伯爵、アルベール1世の孫
シャルル1世 (1433-1477)(在位:1467-1477) ※兼ブルゴーニュ公爵、兼フランドル伯爵、兼ホラント伯爵、フィリップ1世の息子
マリー1世 (1457-1482)(在位:1477-1482) ※兼ブルゴーニュ公爵、兼フランドル伯爵、兼ホラント伯爵、シャルル1世の娘、夫神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世と共治
アブスブール家
フィリップ2世 (1478-1506)(在位:1482-1506) ※兼ブルゴーニュ公爵、兼フランドル伯爵、兼ホラント伯爵、マリー1世の息子
シャルル2世(神聖ローマ皇帝カール5世) (1500-1558)(在位:1506-1555) ※フィリップ2世の息子
フィリップ3世(スペイン国王フェリペ2世) (1527-1598)(在位:1555-1598) ※シャルル2世の息子
イザベル1世 (1566-1633)(在位:1598-1621) ※兼フランドル伯爵、フィリップ3世の娘、夫オーストリア大公アルブレヒトと共治
フィリップ4世(スペイン国王フェリペ4世) (1605-1665)(在位:1621-1665) ※フィリップ3世の孫
シャルル3世(スペイン国王カルロス2世) (1661-1700)(在位:1665-1700) ※フィリップ4世の息子
ブルボン家
フィリップ5世(スペイン国王フェリペ5世) (1683-1746)(在位:1700-1713) ※フィリップ4世の曾孫
アブスブール家
シャルル4世(神聖ローマ皇帝カール6世) (1685-1740)(在位:1713-1740) ※フィリップ3世の曾孫
マリー・テレーズ(ハンガリー女王マリア・テレージア) (1717-1780)(在位:1740-1780) ※シャルル4世の娘
アブスブール=ロレーヌ家
ジョゼフ1世(神聖ローマ皇帝ヨーゼフ2世) (1741-1790)(在位:1780-1790) ※マリー・テレーズの息子
レオポルド1世(神聖ローマ皇帝レオポルト2世) (1747-1792)(在位:1790-1792) ※マリー・テレーズの息子
フランソワ1世(神聖ローマ皇帝フランツ2世) (1768-1835)(在位:1792-1795) ※レオポルド1世の息子
 
TOP 葵の間 竜胆の間 秋桜の間 百合の間
トップページ 天王家・公家・大名家 掃苔録 欧州王室 リンク
当サイトはリンクフリーです。ただしトップページ以外はURLが変更になる可能性がありますので、リンクする際はトップページをリンクしてください。
当サイトの内容を転記・転載する行為は一切おやめください。
なお当サイトの内容を参照・利用することで損害が発生した場合でも、管理人は一切の責任を負いかねます。