ハインリッヒ1世 (1244-1308)(在位:1247-1308) |
夫人 アーデルハイト (ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公爵女)(? -1274) |
長女 ゾフィア (1264-1331) |
ヴァルデック伯爵夫人 |
長男 ハインリッヒ (1265-1298) |
|
次女 メヒティルト (1267-1332) |
ツィーゲンハイン伯爵夫人 のちファルケンシュタイン=ミュンツェンベルク伯爵夫人 |
三女 アーデルハイト (1268-1317) |
ヘンネベルク伯爵夫人 |
四女 エリーザベト (1269-1293) |
ザイン=シュポンハイム伯爵夫人 |
次男 オットー (1272頃-1328) |
オーバーヘッセン方伯(オットー1世) のち兼ニーダーヘッセン方伯 |
夫人 メヒティルト (クレーフェ伯爵女)(? -1309) |
五女 エリーザベト (1276-1306) |
ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公爵夫人 のちエプシュタイン伯爵夫人 |
六女 アグネス (1277-1335) |
ニュルンベルク城伯夫人 |
三男 ヨーハン (1278頃-1311) |
ニーダーヘッセン方伯 |
四男 ルートヴィッヒ (1282頃-1357) |
ミュンスター司教 |
七女 エリーザベト (1284-1308) |
ゲルツ伯爵夫人 |
八女 カタリーナ (1286-1322) |
ヴァイマール=オーラミュンデ伯爵夫人 |
九女 ユッタ (1289-1317) |
ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公爵夫人 |
オットー1世 (1272頃-1328)(在位:1308-1328) ※兼ニーダーヘッセン方伯 |
夫人 アーデルハイト (ラーヴェンスベルク伯爵女)(1270頃-1338) |
長男 ハインリッヒ (1300以前-1376) |
ヘッセン方伯(ハインリッヒ2世) |
次男 オットー (1301-1361) |
マクデブルク大司教 |
三男 ルートヴィッヒ (1305-1345) |
ヘルマン2世父 |
四男 ヘルマン (1305頃-1368頃) |
|
長女 エリーザベト (? -1354) |
ザクセン=ヴィッテンベルク公爵夫人 |
ハインリッヒ2世 (1300以前-1376)(在位:1328-1376) |
夫人 エリーザベト (マイセン辺境伯女)(1306-1368) |
長男 オットー (1322以前-1366) |
|
長女? ユーディット |
夭折 |
次女? アーデルハイト (1324頃-1371頃) |
ポーランド王妃 |
三女? エリーザベト (? -1390) |
ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公爵夫人 |
四女? マルガレータ (? -1353) |
修道女 |
ヘルマン2世 (1342頃-1413)(在位:1376-1413) |
夫人 マルガレーテ (ニュルンベルク城伯女)(1363-1406) |
長女 アナ (1385-1386) |
夭折 |
長男 ハインリッヒ (1387-1394) |
夭折 |
次女 エリーザベト (1388-1394) |
夭折 |
三女 マルガレーテ (1389-1446) |
ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公爵夫人 |
四女 アグネス (1391-1471) |
ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公爵夫人 |
次男 ヘルマン (1396-1406) |
早世 |
三男 フリードリッヒ (1398-1402) |
夭折 |
四男 ルートヴィッヒ (1402-1458) |
ヘッセン方伯(ルートヴィッヒ1世) |
ルートヴィッヒ1世 (1402-1458)(在位:1413-1458) |
夫人 アナ (ザクセン選帝侯女)(1420-1462) |
長男 ルートヴィッヒ (1438-1471) |
ニーダーヘッセン方伯(ルートヴィッヒ2世) |
次男 ハインリッヒ (1440-1483) |
オーバーヘッセン方伯(ハインリッヒ3世) |
三男 ヘルマン (1450頃-1508) |
ケルン大司教(選帝侯) |
長女 エリーザベト (1453頃-1489) |
ナッサウ=ヴァイルブルク伯爵夫人 |
四男 フリードリッヒ (1458-1463) |
夭折 |
ルートヴィッヒ2世 (1438-1471)(在位:1458-1471) |
夫人 メヒティルト (ヴュルテンベルク伯爵女)(1438頃-1495) |
長女 アナ (1455-1458) |
夭折 |
次女 エリーザベト |
夭折 |
長男 ヴィルヘルム (1466-1515) |
ニーダーヘッセン方伯(ヴィルヘルム1世) |
次男 ヴィルヘルム (1469-1509) |
ニーダーヘッセン方伯(ヴィルヘルム2世) のち兼オーバーヘッセン方伯 |
愛人 マルガレーテ (1443頃-1515以降) |
庶子 アナ (1460頃- ?) |
|
庶子 マルガレーテ (1460頃-1524) |
|
庶子 ヨハネス (1460頃-1531.3) |
|
庶子 ヴィルヘルム (1470頃-1550) |
|
庶子 Lukardis (1471頃- ?) |
|
庶子 エルンスト |
|
庶子 フリードリッヒ |
|
ヴィルヘルム1世 (1466-1515)(在位:1471-1493) |
夫人 アナ (ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公爵女)(1460-1520) |
長女 マティルデ (1489-1493) |
夭折 |
次女 メヒティルト (1490頃-1558) |
テクレンブルク伯爵夫人 |
三女 アナ (1491-1513) |
修道女 |
四女 カタリーナ (1495頃-1525) |
バイヒリンゲン伯爵夫人 |
五女 エリーザベト (1503-1563) |
プファルツ=ツヴァイブリュッケン公爵夫人 のちプファルツ=ジンメルン公爵夫人 |
ヴィルヘルム2世 (1469-1509)(在位:1493-1509) ※兼オーバーヘッセン方伯 |
夫人 ヨランテ (ロレーヌ公爵女)(? -1500) |
長男 ヴィルヘルム (1500) |
夭折 |
夫人 アナ (メクレンブルク公爵女)(1485-1525) |
長女 エリーザベト (1502-1557) |
ザクセン公世嗣夫人 |
次女 マクタレーナ (1503-1504) |
夭折 |
次男 フィリップ (1504-1567) |
ヘッセン方伯(フィリップ1世) |
フィリップ1世 (1504-1567)(在位:1509-1567) |
夫人 クリスティーナ (ザクセン公女)(1505-1549) |
長女 アグネス (1527-1555) |
ザクセン選帝侯妃 のちザクセン公爵夫人 |
次女 アナ (1529-1591) |
プファルツ=ツヴァイブリュッケン公爵夫人 |
長男 ヴィルヘルム (1532-1592) |
ヘッセン=カッセル方伯(ヴィルヘルム4世) |
次男 フィリップ・ルートヴィッヒ (1534-1535) |
夭折 |
三女 バルバラ (1536-1597) |
ヴュルテンベルク=メンペルガルト伯爵夫人 のちヴァルデック伯爵夫人 |
三男 ルートヴィッヒ (1537-1604) |
ヘッセン=マールブルク方伯(ルートヴィッヒ4世) |
四女 エリーザベト (1539-1582) |
プファルツ選帝侯妃 |
四男 フィリップ (1541-1583) |
ヘッセン=ラインフェルス方伯(フィリップ2世) |
五女 クリスティーネ (1543-1604) |
シュレースヴィヒ=ホルシュタイン=ゴットルプ公爵夫人 |
五男 ゲオルク (1547-1596) |
ヘッセン=ダルムシュタット方伯(ゲオルク1世) |
夫人 マルガレーテ (1522-1566) ※貴賤結婚、重婚 |
(庶子) フィリップ (1541-1569) |
|
(庶子) ヘルマン (1542-1568) |
|
(庶子) クリストフ・エルンスト (1543-1603) |
|
(庶子) マルガレーテ (1544-1608) |
|
(庶子) アルブレヒト (1546-1569) |
|
(庶子) フィリップ・コンラート (1547-1569) |
|
(庶子) モーリッツ (1553-1575) |
|
(庶子) エルンスト (1554-1570) |
早世 |
(庶子) アナ (1557-1558) |
夭折 |