花筐館<秋桜の間>

   
  ヘッセン=ダルムシュタット方伯家(ヘッセン大公家) Hessen=Darmstadt
   
  系譜詳細
   
 
ゲオルク1世 (1547-1596)(在位:1567-1596)
夫人 マクタレーナ (リッペ伯爵女)(1552-1587) 長男 フィリップ・ヴィルヘルム (1576) 即日夭折
次男 ルートヴィッヒ (1577-1626) ヘッセン=ダルムシュタット方伯(ルートヴィッヒ5世)
長女 クリスティーネ (1578-1596) エルバッハ伯爵継嗣夫人
次女 エリーザベト (1579-1655) ナッサウ=ヴァイルブルク伯爵夫人
三女 マリー・ヘートヴィヒ (1580-1582) 夭折
三男 フィリップ (1581-1643) ヘッセン=ブッツバッハ方伯(フィリップ3世)
四女 アナ (1583-1631) ゾルムス=ラウバッハ伯爵夫人
四男 フリードリッヒ (1585-1638) ヘッセン=ホンブルク方伯(フリードリッヒ1世)
五女 マクタレーネ (1586) 夭折
五男 ヨーハン (1587) 即日夭折
夫人 エレオノール (ヴュルテンベルク公爵女)(1552-1618) 六男 ハインリッヒ (1590-1601) 早世
ルートヴィッヒ5世 (1577-1626)(在位:1596-1626)
夫人 マクタレーナ (ブランデンブルク選帝侯女)(1582-1616) 長女 エリーザベト・マクタレーナ (1600-1624) ヴュルテンベルク=メンペルガルト公爵夫人
次女 アナ・エレオノール (1601-1659) ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公爵夫人
三女 マリー (1602-1610) 夭折
四女 ゾフィー・アグネス (1604-1664) プファルツ=ヒルポルトシュタイン公爵夫人
長男 ゲオルク (1605-1661) ヘッセン=ダルムシュタット方伯(ゲオルク2世)
五女 ユリアーネ (1606-1659) オストフリースラント伯爵夫人
六女 アマーリエ (1607-1627) 早世
次男 ヨハネス (1609-1651) ヘッセン=ブラウバッハ方伯
三男 ハインリッヒ (1612-1629) 早世
七女 ヘートヴィヒ (1613-1614) 夭折
四男 ルートヴィッヒ (1614) 夭折
五男 フリードリッヒ (1616-1682) 枢機卿、ブレスラウ司教領主
ゲオルク2世 (1605-1661)(在位:1626-1661)
夫人 ゾフィー・エレオノール (ザクセン選帝侯女)(1609-1671) 長男 ルートヴィッヒ (1630-1678) ヘッセン=ダルムシュタット方伯(ルートヴィッヒ6世)
長女 マクタレーナ・ジビラ (1631-1651) 早世
次男 ゲオルク (1632-1676) ヘッセン=イッター方伯(ゲオルク3世)
次女 ゾフィー・エレオノール (1634-1663) ヘッセン=ホンブルク方伯夫人
三女 エリーザベト・アマーリエ (1635-1709) プファルツ選帝侯妃
四女 ルイーゼ・クリスティーネ (1636-1697) シュトルベルク伯爵夫人
五女 アナ・マリア (1637) 夭折
六女 アナ・ゾフィア (1638-1683) クウェドリンブルク修道院長
七女 アマーリエ・ユリアーネ (1639) 夭折
八女 ヘンリエッテ・ドロテア (1641-1672) ヴァルデック=ピルモント伯爵夫人
三男 ヨーハン (1643) 夭折
九女 アウグステ・フィリピーネ (1643-1672)
十女 アグネス (1645) 夭折
十一女 マリー・ヘートヴィヒ (1647-1680) ザクセン=マイニンゲン公爵夫人
ルートヴィッヒ6世 (1630-1678)(在位:1661-1678)
夫人 マリー・エリーザベト (ホルシュタイン=ゴットルプ公女)(1634-1665) 長女 マクタレーナ・ジビラ (1652-1712) ヴュルテンベルク公爵夫人
次女 ゾフィー・エレオノール (1653) 夭折
長男 ゲオルク (1654-1655) 夭折
三女 マリー・エリーザベト (1656-1715) ザクセン=レーミルト公爵夫人
四女 アウグステ・マクタレーネ (1657-1674) 早世
次男 ルートヴィッヒ (1658-1678) ヘッセン=ダルムシュタット方伯(ルートヴィッヒ7世)
三男 フリードリッヒ (1659-1676) 早世
五女 ゾフィー・マリー (1661-1712) ザクセン=アイゼンベルク公爵夫人
夫人 エリーザベト・ドロテア (ザクセン=ゴータ公女)(1640-1709) 四男 エルンスト・ルートヴィッヒ (1667-1739) ヘッセン=ダルムシュタット方伯
五男 ゲオルク (1669-1705)
六女 ゾフィー・ルイーゼ (1670-1758) エッティンゲン=エッティンゲン侯夫人
六男 フィリップ (1671-1736)
七男 ヨーハン (1672-1673) 夭折
八男 ハインリッヒ (1674-1741)
七女 エリーザベト・ドロテア (1676-1721) ヘッセン=ホンブルク方伯夫人
九男 フリードリッヒ (1677-1708)
ルートヴィッヒ7世 (1658-1678)(在位:1678)
エルンスト・ルートヴィッヒ (1667-1739)(在位:1678-1739)
夫人 ドロテア・シャルロッテ (ブランデンブルク=アンスバッハ辺境伯女)(1661-1705) 長女 ドロテア・ゾフィー (1689-1723) ホーエンローエ=エーリンゲン伯爵夫人
長男 ルートヴィッヒ (1691-1768) ヘッセン=ダルムシュタット方伯(ルートヴィッヒ8世)
次男 カール・ヴィルヘルム (1693-1707) 早世
三男 フランツ・エルンスト (1695-1716) 早世
次女 フリーデリケ・シャルロッテ (1698-1777) ヘッセン=カッセル方伯子夫人
夫人 ルイーゼ・ゾフィー (1690-1751)
※貴賤結婚
三女 ルイーゼ・シャルロッテ (1727-1753)
四女 フリーデリケ・ゾフィア (1730-1770)
愛人 シャルロッテ・ルイーゼ (1686-1727) 庶子 フリードリッヒ・カール・ルートヴィッヒ (1711-1715頃) 夭折
ルートヴィッヒ8世 (1691-1768)(在位:1739-1768)
夫人 シャルロッテ (ハーナウ=リヒテンベルク伯爵女)(1700-1726)
※家督継承前に没
長男 ルートヴィッヒ (1719-1790) ヘッセン=ダルムシュタット方伯(ルートヴィッヒ9世)
長女 シャルロッテ (1720-1721) 夭折
次男 ゲオルク・ヴィルヘルム (1722-1782)
次女 カロリーネ・ルイーゼ (1723-1783) バーデン辺境伯夫人
三女 アウグステ (1725-1742) 早世
三男 ヨーハン (1726-1746) 早世
愛人 フリーデリケ (1713-1743)
ルートヴィッヒ9世 (1719-1790)(在位:1768-1790)
夫人 カロリーネ (プファルツ=ツヴァイブリュッケン公爵女)(1721-1774) 長女 カロリーネ (1746-1821) ヘッセン=ホンブルク方伯夫人
次女 フリーデリケ (1751-1805) プロイセン王妃
長男 ルートヴィッヒ (1753-1830) ヘッセン=ダルムシュタット方伯(ルートヴィッヒ10世)
のちヘッセン大公(ルートヴィッヒ1世)
三女 アマーリエ (1754-1832) バーデン辺境伯世嗣夫人
四女 ヴィルヘルミーネ (1755-1776) ロシア皇太子妃
五女 ルイーゼ (1757-1830) ザクセン=ヴァイマール=アイゼナハ大公妃
次男 フリードリッヒ (1759-1802)
三男 クリスティアン (1763-1830)
夫人 マリー・アデライード (1752-1785)
※貴賤結婚
愛人 アーネスティーネ (1742-1774) 庶子 エルンスト・ルートヴィッヒ (1761-1774) 早世
愛人 ルイーズ・マドレーヌ・フランソワーズ (1757-1829)
ルートヴィッヒ10世/1世 (1753-1830)(方伯としての在位:1790-1806 / 大公としての在位:1806-1830)
妃 ルイーゼ (ヘッセン=ダルムシュタット方伯子女)(1761-1829) 長男 ルートヴィッヒ (1777-1848) ヘッセン大公(ルートヴィッヒ2世)
長女 ルイーゼ (1779-1811) アンハルト=ケーテン侯子夫人
次男 ゲオルク (1780-1856)
三男 フリードリッヒ (1788-1867)
四男 エミル (1790-1856)
五男 グスタフ (1791-1806) 早世
ルートヴィッヒ2世 (1777-1848)(在位:1830-1848)
妃 ヴィルヘルミーネ (バーデン辺境伯世嗣女)(1788-1836) 長男 ルートヴィッヒ (1806-1877) ヘッセン大公(ルートヴィッヒ3世)
長女 (1807) 夭折
次男 カール (1809-1877) ルートヴィッヒ4世父
次女 エリーザベト (1821-1826) 夭折
三女 (1822) 夭折
三男 アレクサンダー (1823-1888) バッテンベルク家祖
四女 マリー (1824-1880) ロシア皇后
ルートヴィッヒ3世 (1806-1877)(在位:1848-1877)
妃 マティルデ・カロリーネ (バイエルン王女)(1813-1862)
夫人 アナ・マクタレーナ (1846-1917)
※貴賤結婚
ルートヴィッヒ4世 (1837-1892)(在位:1877-1892)
妃 アリース (イギリス王女)(1843-1878) 長女 ヴィクトーリア (1863-1950) ミルフォード=ヘイヴン侯爵夫人
次女 エリーザベト (1864-1918) ロシア大公妃
三女 イレーネ (1866-1953) プロイセン王子妃
長男 エルンスト・ルートヴィッヒ (1868-1937) ヘッセン大公
次男 フリードリッヒ (1870-1873) 夭折
四女 アリックス (1872-1918) ロシア皇后
五女 マリー (1874-1878) 夭折
夫人 アレクサンドリーナ (1854-1941)
※貴賤結婚、離婚
エルンスト・ルートヴィッヒ (1868-1937)(在位:1892-1918)
妃 ヴィクトーリア・メリタ (ザクセン=コーブルク=ゴータ公女)(1876-1936) 長女 エリーザベト (1895-1903) 夭折
男児死産 (1900)
妃 エレオノール (ゾルムス=ホーエンゾルムス=リヒ侯女)(1871-1937) 長男 ゲオルク・ドナトゥス (1906-1937) 大公世嗣
次男 ルートヴィッヒ (1908-1968)
 
TOP 葵の間 竜胆の間 秋桜の間 百合の間
トップページ 天皇家・公家・大名家 掃苔録 欧州王室 リンク
当サイトはリンクフリーです。ただしトップページ以外はURLが変更になる可能性がありますので、リンクする際はトップページをリンクしてください。
当サイトの内容を転記・転載する行為は一切おやめください。
なお当サイトの内容を参照・利用することで損害が発生した場合でも、管理人は一切の責任を負いかねます。