花筐館<秋桜の間>

   
  ホーエンツォレルン=ヘヒンゲン侯家 Hohenzollern-Hechingen
   
  系譜詳細
   
 
アイテル・フリードリッヒ1世 (1545-1605)(在位:1576-1605)
夫人 ヴェロニカ (オルテンブルク伯爵女)(? -1573)
※襲爵前に没
夫人 ジビル (ツィメルン伯爵女)(1558-1599) 長男 エルンスト (1575- ?) 夭折
次男 ヨーハン・ゲオルク (1577-1623) ホーエンツォレルン=ヘヒンゲン伯爵(のち侯)
長女 マクシミリアーネ (1580-1633)
次女 ヨハナ (1581-1634) ホーエンツォレルン=ジグマリンゲン侯夫人
夫人 ヨハナ (エーバーシュタイン伯爵子息女)(1570-1633)
ヨーハン・ゲオルク (1577-1623)(在位:1605-1623) ※1623年陞爵
夫人 フランツィスカ (ザルム伯爵女)(? -1619) 長男 カール (1599) 夭折
長女 ジビル (1600頃-1621) シュライデン伯爵夫人
次女 フランツィスカ・カタリーナ (1601頃-1665) ホーエネムス伯爵夫人
次男 アイテル・フリードリッヒ (1601-1661) ホーエンツォレルン=ヘヒンゲン侯(アイテル・フリードリッヒ2世)
三男 ヨーハン・フリードリッヒ (1602) 夭折
三女 アナ・マリア (1603-1652) フュルステンベルク=ハイリゲンベルク方伯夫人
四男 ゲオルク・フリードリッヒ (1604頃-1633)
四女 マリー・ドミナ (1605頃-1616) 早世
五女 カタリーナ・ウルズラ (1606頃-1640) バーデン=バーデン辺境伯夫人
六女 マリー・レナーテ (1608頃-1637) Konigsegg-Rothenfels伯爵夫人
七女 マクシミリアーネ (1610頃-1639) ファルケンシュタイン伯爵夫人
五男 レオポルト・フリードリッヒ (? -1659)
八女 マリア・アナ (1614-1670) Isenburg-Grenzau伯爵夫人
六男 フィリップ (1616-1671) ホーエンツォレルン=ヘヒンゲン侯
アイテル・フリードリッヒ2世 (1601-1661)(在位:1623-1661)
夫人 マリア・エリーザベト (ベルフ伯爵女)(1613-1671) 男児死産 (1632)
長女 フランツィスカ (1642-1698) ベルヘン・オプ・ゾーム女辺境伯
オーヴェルニュ伯爵夫人
フィリップ (1616-1671)(在位:1661-1671)
夫人 マリー・ジドーニエ (バーデン=ローデマヒェルン辺境伯女)(1635-1686) 長男 フリードリッヒ・ヴィルヘルム (1663-1735) ホーエンツォレルン=ヘヒンゲン侯
次男 ヘルマン・フリードリッヒ (1665-1733) ホーエンツォレルン=ヘヒンゲン伯爵
ヨーゼフ・フリードリッヒ・ヴィルヘルム父
三男 レオポルト・カール (1666-1684) 早世
四男 フィリップ・フリードリッヒ (1667) 夭折
長女 マリア・マルガレータ (1668) 夭折
五男 カール・フェルディナント (1669) 即日夭折
次女 ジドニア (1670-1687) 早世
六男 フランツ・カール (1671) 即日夭折
フリードリッヒ・ヴィルヘルム (1663-1735)(在位:1671-1730)
夫人 マリア・レオポルディーネ・ルドヴィカ (Sinzendorf伯爵女)(1666-1709) 長男 フリードリッヒ・ルートヴィッヒ (1688-1750) ホーエンツォレルン=ヘヒンゲン侯
長女 ルイーゼ (1690-1720) ランベルク侯夫人
次女 シャルロッテ (1692) 即日夭折
三女 クリスティーネ (1695-1754) ムンステルビルゼン修道院長
次男 フリードリッヒ・カール (1697) 夭折
四女 ゾフィー (1698-1754)
夫人 マクシミリアーネ・マクタレーネ (Lutzau男爵女)(1690-1755) 三男 エーバーハルト (1711-1726) 早世
五女 マリア・マクシミリアーナ (1713-1743) Ehrenburg伯爵夫人
フリードリッヒ・ルートヴィッヒ (1688-1750)(在位:1730-1750)
ヨーゼフ・フリードリッヒ・ヴィルヘルム (1717-1798)(在位:1750-1798)
夫人 マリア・テレージア (Guadalest und Castellnovo辺境伯女)(1732-1750)
夫人 マリア・テレージア (ヴァルトブルク・ツー・ツァイル・ウント・ヴルツァハ伯爵女)(1732-1802) 長男 マインラート (1751-1752) 夭折
次男 ヨーゼフ (1752-1754) 夭折
長女 マリア・クレスツェンツィア (1754) 夭折
次女 マリア・テレージア (1756) 夭折
三男 ヒエロニムス・ヨーゼフ・カール (1758-1759) 夭折
三女 マリア・アントーニア (1760-1797) フュルステンベルク侯夫人
ヘルマン (1751-1810)(在位:1798-1810)
夫人 ルイーゼ (メロード伯爵女)(1748-1774)
※即位前に没
長女 ルイーゼ (1774-1846) ブルク男爵夫人
夫人 マクシミリアーネ (ガヴル公女)(1753-1778)
※即位前に没
長男 フリードリッヒ (1776-1838) ホーエンツォレルン=ヘヒンゲン侯
夫人 マリア・アントーニア (ヴァルトブルク・ツー・ツァイル・ウント・ヴルツァハ伯爵女)(1753-1814) 次女 マリー・アントーニエ (1781-1831) Waldburg-Capustigall伯爵夫人
三女 テレージア (1784) 夭折
四女 テレージア (1786-1810)
五女 マリア・マクシミリアーネ (1787-1865) ヴァルトブルク・ツー・ツァイル・ウント・ヴルツァハ伯爵夫人
のちロドロン=ラテラノ伯爵夫人
六女 ヨゼフィーネ (1790-1856) Festetics de Tolna伯爵夫人
フリードリッヒ (1776-1838)(在位:1810-1838)
夫人 パウリーネ (クールラント公爵女、ザガン女公爵)(1782-1845) 長男 コンスタンティン (1801-1869) ホーエンツォレルン=ヘヒンゲン侯
コンスタンティン (1801-1869)(在位:1838-1849)
夫人 オイゲーニア (ロイヒテンベルク公爵女)(1808-1847)
夫人 アマーリエ (1832-1897)
※貴賤結婚のため侯夫人と称されず
長女 エリーザベト (1852-1914)
長男 フリードリッヒ (1856-1912)
次男 ヴィルヘルム (1861-1929)
愛人 ゾフィー 庶子 ルドヴィカ・ゾフィア (1824-1884)
 
TOP 葵の間 竜胆の間 秋桜の間 百合の間
トップページ 天王家・公家・大名家 掃苔録 欧州王室 リンク
当サイトはリンクフリーです。ただしトップページ以外はURLが変更になる可能性がありますので、リンクする際はトップページをリンクしてください。
当サイトの内容を転記・転載する行為は一切おやめください。
なお当サイトの内容を参照・利用することで損害が発生した場合でも、管理人は一切の責任を負いかねます。