花筐館<竜胆の間>

江戸大名家掃苔録 - 東京都23区城南(2) (大田区)
所在: 大田区 (Google Map)
関連大名家: 多数
日蓮宗の大本山で、日蓮上人入滅の霊跡。力道山の墓所があることで有名なお寺ですね。
江戸時代には絶大な寺勢を誇り、紀伊徳川家と西条松平家の菩提寺であるとともに、徳川宗家、岡山池田家、鳥取池田家、熊本細川家、米沢上杉家、高松松平家、棚倉阿部家などなど、多数の大名家関連の墓碑が広大な墓地に点在しています。
各墓の細かい位置は図がないととても説明できないので、位置関係の記載は省略。


8代将軍徳川吉宗の側室お須摩の方(将軍家重生母)の墓碑。


8代将軍徳川吉宗の側室お古牟の方(田安宗武生母)の墓碑。


11代将軍徳川家斉の側室お波奈の方(福井藩主松平斉善、川越藩主松平斉省、明石藩主松平斉宣らの生母)の墓碑。


11代将軍徳川家斉の側室お蝶の方(尾張藩主徳川斉荘らの生母)の墓碑。


鳥取藩主池田光仲夫人徳川氏の墓碑。


鹿奴藩主池田仲澄女千屋の墓碑。


鳥取藩主池田綱清夫人南部氏の墓碑。


鳥取藩主池田綱清女遊の墓碑。


岡山藩主池田忠雄二男仲政(鳥取藩主池田光仲の同母弟)の墓碑。


岡山藩主池田光政夫人本多氏(徳川秀忠養女)の墓碑。


熊本藩主細川光尚の側室清水氏(熊本藩主綱利、高瀬藩主利重の生母)の墓碑


熊本藩主細川綱利の側室仁田氏(世子吉利生母)の墓碑。


高瀬藩主細川利重の側室築山氏(高瀬藩主利昌生母)の墓碑。


米沢藩主上杉綱憲の夫人徳川氏の墓碑。


水戸藩主徳川綱條男友千代の墓碑。


忍藩主系の松平家、いわゆる松平下総守家の墓所。写真手前の宝篋印塔が初代忠明の側室三好氏(2代忠弘生母)の墓碑、奥の五輪塔が2代忠弘女(高家旗本大沢基恒妻)の墓碑。


高松藩主松平頼真夫人徳川氏の墓碑。


母里藩主松平直丘女初(伊予今治藩主松平定基室)の墓碑。


母里藩主松平直丘夫人細川氏の墓碑。


西条藩主松平家は門付きの墓所があります。6代頼謙から10代頼英までの藩主墓と、世子頼永墓、夫人らの墓、子女合祀墓など。


西条藩世子松平頼路夫人細川氏の墓碑。


加賀藩主前田利常生母千代保の墓碑。


仙台藩主伊達綱宗の側室黒江氏の墓碑。


松本藩主戸田松平光煕夫人阿部氏の墓碑。


棚倉藩主阿部家の墓域。正室・側室・子女らの墓碑が並びます。


紀州藩主徳川家の墓所は区の文化財となっています。下に挙げている墓碑のほか、初代頼宣生母お万の方、頼宣の子女2名、11代斉順生母梶氏(将軍家斉側室)の墓碑があります。


紀州藩主徳川頼宣夫人加藤氏の墓碑。


紀州藩主徳川光貞夫人安宮の墓碑。


紀州藩主徳川光貞女育姫(秋田藩世子佐竹義苗室)の墓碑。


紀州藩主徳川頼方(のちの将軍吉宗)夫人真宮の墓碑。


紀州藩主徳川宗直の生母太田氏・側室下条氏・長女朝姫の合祀墓。この墓碑のみ、紀伊家墓域からは離れた場所にあります。
TOP 葵の間 竜胆の間 秋桜の間 百合の間
トップページ 天皇家・公家・大名家 掃苔録 欧州王室 リンク
当サイトはリンクフリーです。ただしトップページ以外はURLが変更になる可能性がありますので、リンクする際はトップページをリンクしてください。
当サイトの内容を転記・転載する行為は一切おやめください。
なお当サイトの内容を参照・利用することで損害が発生した場合でも、管理人は一切の責任を負いかねます。