花筐館<竜胆の間>

江戸大名家掃苔録 - 富山県
所在: 富山市 (Google Map)
関連大名家: 富山藩主前田家
富山藩主前田家の墓所。
橋を渡って少し坂を上がったところに、鳥居と本堂があります。
全面的に墓地が広がる感じのロケーションですが、前田家の塋域はきっちり区切られており、2か所に分かれます。


まずは鳥居の奥、まっすぐ。


初代利次ら藩主墓をはじめ、合祀墓もいくつかあり、80基100名以上の葬地となります。ちなみに墓所配置図が公式HPにあります。


もうひとつの墓域は本堂正面方向 (ひとつめの墓地を背にした場合左手)。


こちらには2代正甫、3代利興、6代利與、7代利久の藩主墓があります。

(2代藩主前田正甫墓)
所在: 高岡市 (Google Map)
関連大名家: 加賀(金沢)藩主前田家
加賀藩初代藩主前田利長の墓所。
すぐ近くの瑞龍寺が菩提寺です。金沢の野田山墓所と合わせて国指定史跡となっています。


藩主とはいえ一人の墓域としてはかなり広大。
TOP 葵の間 竜胆の間 秋桜の間 百合の間
トップページ 天皇家・公家・大名家 掃苔録 欧州王室 リンク
当サイトはリンクフリーです。ただしトップページ以外はURLが変更になる可能性がありますので、リンクする際はトップページをリンクしてください。
当サイトの内容を転記・転載する行為は一切おやめください。
なお当サイトの内容を参照・利用することで損害が発生した場合でも、管理人は一切の責任を負いかねます。